ホーム | ゲーム周辺機器TOP | お問い合わせ | ダウンロード | 
  • 見る
    • GTDへのこだわり
    • ゲームショウ2012出展
    • オートスタイル2013
    • GTD動画
    • 製品案内
      • GTD-code:ALFA
      • GTD-speci
      • GTD-RS
      • GTD-SS
      • GTDオプション
  • 楽しむ
    • はじめてのGTD
    • WHY GTD?
  • 買う
    • YAHOO!ショッピング
  • 相談する
    • お電話でご相談の方
    • メールでご相談の方
  • GTDコミュニティ
    • GTD開発ブログ
    • ユーザー様コックピット
    • 開発案など検討

TOP >WHY GTD?>GTD-ALFA

スタイリッシュなフォルム

快適さ、そしてデザイン性を重視したアルファ。

GTD-RSのフラグシップモデルの位置付けとなるアルファには一部改良がなされました。

体型にこだわらないポジションセッティング。また、ボディをガンメタ色に統一し、より高級感のある仕様を試みました。

セミバケはリミテッドブラックシートの特徴の控えめな赤のステッチが派手すぎず雰囲気をかもし出します。

より高貴な気分でレースを楽しんでください。

■フレーム


パイプの曲線を使ったフォルム
そして、大柄な体型の人が快適にレースを楽しめるよう若干のポジションを改良ました。
シートの着脱の容易化とネジ穴の位置変えによりセミバケシートのスライド調整が広がりました。

■ボディ色はガンメタ色限定


ダーク系のラメの入った塗料でアクセントをとっています。

■全長は175cm

約一畳分のスペースを必要とします。
組み立て性にも改良が加わってます。シート取付け時のネジ脱着の容易化、また縦2分割での分解により長期収納時の分散化ができるようになりました。

■セミバケシート(リミテッドタイプ)

実車へも装着可能なシートで、よりリアルさながらのフィッティング感!

<調節>  
よりベストなポジションをセッティングできるよう配慮されております。


 

●シートは体型に合わせた3段階調整。
通常のシートスライド量では位置が決まらないといった状況でも、さらに25mmの感覚ごとに留め位置をズラし調整も可能です。
※シート4点のネジの着脱で行います。


 

●ハンドルとペダルの位置関係も調整できます。


 

●ペダル角度調整は10度
アクセルワークも重要です。
シビアなフィーリングを調整してください。


■仕様

<製品詳細>

・外観サイズ(mm):(縦)1725X(幅)700X(高さ)1020(ハンドル部は560)
・仕様:本体スチール製、焼付け塗装(ガンメタ色)
・セミバケットシート:布製(シートは画像と異なる場合もございます。変更の場合、ご連絡いたします)
(セミバケシートカラーは実際の見え方や仕様が多少異なる場合もございます。ご了承ください。)
・本体重量:34kg,シート重量:15kg
・付属品:取説、取付け用部品セット、保護パッド
※組み立ての際には別途、+ドライバー、13mmスパナ(2本)が必要です。
・本体: made in japan

<対応コントローラー>

スラストマスター製
・T500RS、T500、T300RS

ロジクール製
・G27、G25
・DFGT(ドライビングフォースGT)
FANATEC製
・ポルコン(GTシリーズ)
・CSR(エリート、スタンダード)
※ペダルはクラブスポーツ、エリート、スタンダードも対応しております。


※推奨:身長160cm以上の方~

| 会社概要 | お問い合わせ |

Copyright(C)2011 rossomodello. All rights reserver.